さようならダイアリー、こんにちはブログ
なぜかというと
シンプルだから
はてなダイアリーは、手を加えればそれなりに複雑なことまでできるようですが、いかんせん自分のようなライトユーザーには不要というか。
記事の作成一つとってもいろんな機能があってゴチャゴチャしてるし、全体的に古臭い(実際、歴史も古いのですが)感が漂っていてげんなりします。
一方、はてなブログは、初心者向けをうたっていることもあり、すっきりしたシンプルなレイアウトで清潔感があり、好感が持てます。
どれだけ多機能であっても、ブログなんて記事を書いてナンボ、気軽に書きやすい環境がいの一番に要求されてしかるべきでしょう。
Picasaの画像埋め込みが簡単だから
はてなブログには、次のようにPicasaに登録してある画像を簡単に記事へと埋め込む機能があります。
もちろん、HTMLで書けばはてなダイアリーでも同じことはできますが、数クリックで簡単にできるというのがポイントです。
自分は撮った写真を全部Picasaで管理しているのですが、これまでブログ記事に載せるのにいちいちはてなフォトライフにアップロードして埋め込んでいたのですが、ダイレクトにPicasaの写真を使うことができるので、一連の手間が省けて大いに助かります。
はてなダイアリーから記事を移行できるようになったから
いくら自分にフィットしたブログであっても、過去のログを引き継げないのであれば移行なんてありえません。
この点も、今年の5月に公式に移行機能が実装されたことによってクリアされ、移行を阻む障壁はなくなりました。
手順も、同じはてなのサービスだけあってとっても簡単!やり方はこちらの記事をご覧ください。
というわけで、心機一転、これからもよろしくお願いいたします。