スマホ活用術 〜音楽を聴く〜 (後編)
スマホ活用術 〜音楽を聴く〜 (前編) - 地図のない世界へ
の続きです。
Bluetoothヘッドセットについて
これによって、スマホにケーブルを接続することなく無線で音楽を聴けるように。
なんてことはありませんが、有線の煩わしさからの解放は想像以上に快適でした。
ちなみに購入した品はこちらになります。
SONY Bluetoothワイヤレスステレオヘッドセット マイク付き ブラック DR-BT140Q/B
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2008/07/21
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 8人 クリック: 84回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
余談ですが、最近出た同じくSONY製のBluetoothヘッドセット。
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット XBA-BT75 XBA-BT75
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2011/12/10
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 23回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
耳に刺すのではなく被せるタイプがほしかった(でもオーバーヘッドだと仰々しい)ので前者を選択しました。
こいつのいいところは、縁にあるボタンで再生/一時停止や音量の調節、曲送り/戻しなどの操作ができるところです。
これによって、レジなど対面で話すときにいちいちスマホを取り出して操作しなくてよいので、すごく助かってます。
まれに音が飛んだり電子レンジのマイクロウェーブと干渉したりするのは無線の宿命、ご愛嬌ということで…(^^;
とにかくこの2つ(Google MusicとBluetoothヘッドセット)を導入してから大幅に音楽ライフが変わりました。
これでネット上であらゆる音楽をダウンロード販売されるようになればいうことないのですが…。
と外で音楽をよく聴く&音質にそこまでこだわらない人にぜひオススメしたいライフスタイルです。